児童・学生向けプログラム
Programs for Children and Students
児童・学生向けプログラム
社会の中で育ちあう未来の大人たちこそ今、子どもと関わる"本当のおもしろさ"や人が育つ現場のリアルな姿を知ることが大切です。子どもが見る世界を知ることで、人との関係や自分自身の将来像、家族を持つことや社会で生きることを考えるきっかけになります。
対象
小学生・中学生・高校生・大学生
テーマ
- 子どもと関わる楽しさを知り、将来の家族観や親になるイメージを深める
- 働き方のルール作り
- 小中学生に保育士の職業の魅力を伝え、未来人材を社会全体ではぐくんでいく大切さを伝える
- こどもが大人との関わり、遊びを通じて生きる力をはぐくむ過程を知ることで、「体験」の重要性や家族や社会とのつながりの大切さを学ぶ
プログラム例
- 子どもの視点で世界を見てみよう
- 働き方のルール作り
- 保育士という仕事を見てみよう
- 親子の関わりについて考えてみよう
実績
- 東洋大学(保育士としてのキャリアデザイン)
- 明治大学リバティーアカデミー(保育の労務管理のポイント)
- 桜美林大学(さくらサイエンスプログラム・起業家と考える日本経済 他)
他多数